経理コンサルタント
貸借対照表の残高合わせができれば、会社の経理は、ほぼ終わります。 注意点は、給料、交際費、寄付金等にきおつければ、税務上の問題はクリアできます。 最近の、会計ソフトは、仕訳を入力すると、決算書、管理帳票等まで、出力できます。 これからの中小企業様は、決算書、管理帳票までは自社で行い、申告書および経営戦略を 税理士さん等の専門家にお願いしたら、毎月の顧問料をおさえられます。
会計ソト導入支援会計ソフトは多くの種類が販売されていますが、使用している企業の規模や業種と使用している会計ソフトがあっていないことがあります。現在の状況と使用目的を考慮して最適な会計ソフトを紹介します。 企業からは、会計ソフトを導入したもの使い方がわからない、活用ができていないという相談をよく受けます。弊社の導入サービスは、導入してから起動に乗るまでサポート及び、記帳を代理して、自社内で経理の記帳を行えるように支援します。 |
経理システム導入支援企業の経理全体を見直し、会社にとって必要な経理を再検討します。 経理に求められる最低限の役割は、決算書の作成、税務申告書の作成、請求書作成、領収書の保管管理になります。この最低限の役割をしっかり押さえた上で、経理には会社運営を管理し、経営判断を的確に行うための役割があります。 部門別損益計算や原価計算、資金繰り表等がこれにあたります。会社にとって必要な経理を再検討し、有用な資料の作成には時間をかけ、不必要な会計資料を作成することは極力避けて、会社の実情に合わせた 経理を再検討します。 |
システム導入後のサポート会計ソフトや経理システムの導入後、月一回は会社訪問による打ち合わせや電話・メールでの問い合わせにより、自社内で経理が行えるようになるまで継続的にサポートをしています。 |